交流室からのご案内
・令和4年3月1日から交流室のご利用を再開致しました
・令和4年7月1日より1日のご利用人数の上限が10組→20組に緩和されました
・令和5年3月22日より、ご利用人数の上限・ご利用時間・飲食のルールが変更になりました
・令和5年5月9日より、予約不要となりました
【令和5年5月9日~】
◆ご予約不要
◆午前・午後の2部制
・午前 ( 9:00~13:00)
・午後 (13:30~16:30)
※13:00~13:30は除菌作業の時間となります
※予約時間内であればお子様のペースで入退室は自由です。無理のない時間にお越しください
◆お昼ごはんを食べて帰れるようになりました♡
・食事の際はスタッフにお声かけください
・遊んでいたおもちゃを片付けてから専用エリアにご移動ください
・感染対策のため、食事は1家族ごとに定められた場所でお願いします
・感染対策・アレルギー対策のため、食事の前後には手を洗ってください
・食後は除菌ご協力をお願いします
※今後も交流室内で昼食を召し上がっていただけるよう ご協力をお願いします
◆未就園児に限らず、保育園・幼稚園に通園されているお子さんや小学生もご利用いただけます(小学生以下のお子様は保護者同伴でご利用ください)
◆体調が優れない方は交流室のご利用をお控えください
◆入室の際に検温のご協力をお願いします
◆使用後のおもちゃの除菌・片付けのご協力をお願い致します
〈まちづくり交流センター1階交流室〉
開館日:火曜日~土曜日 9時~17時
(休館:日曜日・月曜日・祝日・月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
お電話:0554-43-1330
にこ研の公式LINEアカウント
*お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせくださいませ
〈LINE公式アカウントのご登録方法〉
公式LINE「にこ研」で検索 または
LNE ID『@oyako2525』で検索してください。
ご登録頂きますと、にこ研のイベント情報等をお受け取り頂けます♪