Home > よくあるご質問
誰でも参加できますか?
入会の必要はありません。(会員制ではありません☺︎︎)
都留市や都留市近郊にお住まいの未就園児のママなら、誰でも参加できます♪
原則はママと未就園児の参加ですが、
イベント内容により、ママのみの参加、兄弟もOK…など、異なる場合があります。
イベント紹介と併せてご案内します。
都留市や都留市近郊にお住まいの未就園児のママなら、誰でも参加できます♪
原則はママと未就園児の参加ですが、
イベント内容により、ママのみの参加、兄弟もOK…など、異なる場合があります。
イベント紹介と併せてご案内します。
料金はかかりますか?
入会金や年会費は一切必要ありません。(会員制ではありません☺︎︎)
イベントによっては、参加費・材料費が必要になる場合があります。
事前にお知らせいたしますのでご安心ください☆
運営費については、都留市社会福祉協議会より一部助成頂いております。
大切に、使わせていただきます!!
イベントによっては、参加費・材料費が必要になる場合があります。
事前にお知らせいたしますのでご安心ください☆
運営費については、都留市社会福祉協議会より一部助成頂いております。
大切に、使わせていただきます!!
どこで活動していますか?
2019年度より、NPO法人にこ研 親子のえがお研究クラブは
都留市よりファミリー・サポート・センター事業を受託しております。
そのため、ファミリー・サポート・センター事業の窓口がある、
まちづくり交流センター1階の交流室が
にこ研の活動拠点となっております。
原則 火曜日~土曜日の 8:30~17:00 までは
ファミリー・サポート・センター事業窓口に、にこ研のメンバーがおります。
イベントを開催していない日程でも、
交流室内(冷暖房完備・室内遊具やおもちゃ有り)で遊んだり、
持参した食事を食べたりすることも可能な場所ですので、
是非お気軽に遊びに来てくださいね♪
(日曜日はにこ研スタッフは不在ですが、お部屋の利用は可能です)
入館は無料。
ファミリー・サポート・センター事業が不要の方でも、大歓迎です!
まちづくり交流センター
都留市中央3丁目8番1号
TEL 0554-43-1330
その他、イベント内容により、
ぴゅあ富士、いきいきプラザ、屋外公園等、活動場所が変わる場合がございます。
都留市よりファミリー・サポート・センター事業を受託しております。
そのため、ファミリー・サポート・センター事業の窓口がある、
まちづくり交流センター1階の交流室が
にこ研の活動拠点となっております。
原則 火曜日~土曜日の 8:30~17:00 までは
ファミリー・サポート・センター事業窓口に、にこ研のメンバーがおります。
イベントを開催していない日程でも、
交流室内(冷暖房完備・室内遊具やおもちゃ有り)で遊んだり、
持参した食事を食べたりすることも可能な場所ですので、
是非お気軽に遊びに来てくださいね♪
(日曜日はにこ研スタッフは不在ですが、お部屋の利用は可能です)
入館は無料。
ファミリー・サポート・センター事業が不要の方でも、大歓迎です!
まちづくり交流センター
都留市中央3丁目8番1号
TEL 0554-43-1330
その他、イベント内容により、
ぴゅあ富士、いきいきプラザ、屋外公園等、活動場所が変わる場合がございます。
どうやったら参加できますか?
イベントの予定は、ホームページ・facebook・LINE@ より発信しています。
予約の必要なイベントに参加希望の場合は、
下記のうち連絡の取りやすい方法でお申し込みください。
予約不要のイベントの場合は、当日直接会場にお越しいただければ大丈夫です☆
初めての参加の場合や、お知り合いがいない場合などは
事前にお問い合わせ頂くと、よりスムーズにご参加いただけます☺︎︎
その他、わからない事・不安なことなどありまりたら、お気軽にお問い合わせください。
ホームページ(お問い合わせページより) : http://www.oyakonoegao.com/
(facebook ページ へリンクします。)
Instagram : https://www.instagram.com/npo.nicoken
(Instagramページ へリンクします。)
LINE公式アカウント : http://line.me/ti/p/@jmr7285r
(イベント情報をお届け致します。QRコードで LINEの友達登録へ!)
*会員登録頂いた方は、LINEのトークでイベント予約が可能です
予約の必要なイベントに参加希望の場合は、
下記のうち連絡の取りやすい方法でお申し込みください。
予約不要のイベントの場合は、当日直接会場にお越しいただければ大丈夫です☆
初めての参加の場合や、お知り合いがいない場合などは
事前にお問い合わせ頂くと、よりスムーズにご参加いただけます☺︎︎
その他、わからない事・不安なことなどありまりたら、お気軽にお問い合わせください。
ホームページ(お問い合わせページより) : http://www.oyakonoegao.com/
メールアドレス : oyakonoegao@gmail.com
(facebook ページ へリンクします。)
Instagram : https://www.instagram.com/npo.nicoken
(Instagramページ へリンクします。)
LINE公式アカウント : http://line.me/ti/p/@jmr7285r
(イベント情報をお届け致します。QRコードで LINEの友達登録へ!)
*会員登録頂いた方は、LINEのトークでイベント予約が可能です

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで携帯版ホームページへアクセスできます。